1. ブログ・コラム
  2. コラム
  3. 論功行賞🏆 褒める!
 

論功行賞🏆 褒める!

2025/03/22
論功行賞🏆 褒める!
こんにちは!
感動で売上と企業を支える『人』を磨く専門家
馬木あづさです!

経営者や店舗オーナーのみなさーーーん❣️
スタッフさんのこと

『褒めてますか〜⁉️』

褒められるために動くんじゃない。

確かにそれも正論ですが、
やはり人は、頑張ったことに対する労いがあると
さらにがんばろう❣️という気持ちになりますね。

専門用語では、
『ピグマリオン効果』や
『オペラント条件付け』などと言われることもあります。

私は、子育てでも、こちら活用しておりました。

キングダム👑
お好きな方は、よくご存知のことでしょう。

『論功行賞』が行われていますよね。

戦の後、それぞれの兵士たちが、
具体的に、どのような活躍をしたのか?を
詳しく調べ、
その貢献度に応じて、褒美を与えることです。

他の兵士たちから不満が出ないよう、
公平で綿密な調査が行われたのでしょうね。

命を賭け、時には、愛する仲間を失い、
その労を労い、褒美が与えられる。

その結果、暮らしが豊かになる。
だから頑張る。

現代に生きる私たちも同じですね。

頑張りが認められ、公正にご褒美がもらえると
なんだかんだ言って嬉しい!
それまでの苦労も吹っ飛ぶ!

そしてなによりも、
『この人について行こう❣️』と思う!

人を公正に評価するには、
何が必要でしょう?

それは、先程も書きましたが、
その人がしたことを、しっかり知ることです。

目立つ人ばかりではなく、
サッカーのゴールシュートで言えば、
アシストした方のような

下支えの、見えないところで
コツコツと確実に動いている人。

そんな人のことも、
しっかりと見る目。

お客様に向けてだけではなく、
共に働くスタッフに対しても、
『観察力』も必要なのですね。

がんばっている人が
モチベーションを失わないためにも
ぜひ!

スタッフのことを
よーーーく見て、
褒めて褒めて褒めまくれ❣️

褒め方のわからない方は、ご相談くださいませ👍

  お気軽にお試しください

あなたのや企業・店舗のファンを増やし、売り上げアップに貢献します!
まずは、Zoomでお話ししましょう。
(リクエストに応じて対面でも承ります:大阪近郊)

所在地 : 大阪府