【メルマガ】人に信頼される聴き方のコツ(4)の鍵!

こんにちは!
日曜日に、娘の新体操の発表会があり、
娘の楽しそうでありながらも、
静かな気合いの感じられる演技に感動し、
いささか浮かれておりまして、
昨日のメルマガ配信を失念しておりました。

楽しみに待っていてくださった皆様、
本当に申し訳ありません!

心をこめて、本日お届けさせていただきますね。
どうぞ、お付き合いくださいませ。

先月出版された馬木監修の
「恥をかかない!人前で失敗しない
食べ方のコツ84」もお陰さまで好評です!
http://www.php.co.jp/family/detail.php?id=82178
毎日の人との関わりで、
響きあい、成長できる毎日でありますよう♪

—————
もう迷わない!自分らしくEnjoy!マナーの鍵 62本目!
「人に信頼される聴き方のコツ(4)♪」の鍵♪
2015 03 17
—————

先週は、聴く時の姿勢についてお伝えいたしました。
今週は、
「積極的に聴きだす!」をお伝えいたします。

「きく」には、3つあると言われますね。
一つは、「聞く」
それから、「聴く」
そして、「訊く」です。

今日は、この3つ目の「訊く」にポイントを置きましょう。

「訊く」は「質問をする」と捉えていただいて構いません。

この質問にも、2種類あると言われています。
○オープンクエスチョン(開いた質問)
○クローズクエスチョン(閉じた質問) です。

オープンクエスチョンは、
Q:「好きな食べ物はなんですか?」
のように、回答者が自由に考えて答えられる質問です。
自由に展開していくので、オープンです。

クローズクエスチョンは、
Q:「血液型はA型でしたよね?」
のように、答えが「はい」か「いいえ」の
どちらかしかない質問です。
そこで会話が終わるので、クローズですね。

できたら、質問は、
オープンクエスチョンを意識すると、
会話ははずみます。

まだ、親しくない段階ならば、
クローズクエスチョンは、答えやすいので
効果的な面もあるかもしれませんね。

単に受け身になって
相槌を打ったり、うなずいたり。
信頼される聴き方は、それだけではなく、
積極的に質問する「訊く」

それも含まれていることを念頭に、
人との対話、自分との対話を楽しみたいですね♪

どうぞ素敵な一週間を♪
最後までお読みくださり、ありがとうございました。

—————–‐‐
198名さまがいいね!してくださってます~!
とても嬉しいです♪ ありがとうございます!
「子どもも伸びる!にこにこママの美習慣」
毎日、ちょっと意識するだけで、自分の人生もお子さまも変わる!!
そんな美習慣をお届けしております!ぜひ、チェックを!
https://www.facebook.com/hosnicomama


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA