「自分と違う価値観も受け入れる」の鍵をお届けします!

宝塚市から粋なコミュニケーションで笑顔を伝える☆馬木あづさです。
このメルマガは、ご登録してくださった方、
Hosnicoのレッスンを受講し、連絡可にマルを付けてくださった方に
お送りしております。

12月になりました~♪
新しい手帳に変えると、なんだか気持ちいいですね♪
一日一日を大事に積み重ねていきましょう!
—————
%%magtitle%%63本目!

「自分と違う価値観も受け入れる!」の鍵♪
—————
昨日、息子の野球部の付き添いでの待機時間中に
ママ友と話していたことがありました。

その方は、高齢者訪問介護施設のケアマネさんで、
多くのママさんパートともふれあう立場の方なんです。

訪問という形で、1対1でご利用者さまと接する仕事。
「トラブルが多い人は多いし、人気のある人は誰からも人気がある。」

そんな話しをしておりました。

そして、その最も大きな違いは、
「コミュニケーション力の高さ」と
「価値観の違いも受け入れ、自分の価値観を
押し付けずにいられるか」ということだと
実感しているそうです。

それは、専業主婦期間の長短に関わらず、何歳になっても
変われる人は変われるし、若くても変わらない人もいると、
彼女は言っていました。本人次第ですね。

価値観の違いも受け入れられるかどうかとは、
ざっくりとした例を出すと、
ご利用者さまが明らかに紅茶であるものを
「コーヒー」と言ったとしても、
「私は、それは紅茶やと思うけど、
●●さんがコーヒーと思うなら、そうなんやろな~」と言えるかどうか。

そして、スタッフ同士も含め、ご利用者さまと密にコミュニケーションを取り、
誤解のないように努められるか、あるいは、
誤解が生じた場合にも、さらに、コミュニケーションを重ね、
その誤解を解けるか否か・・・。

そんな積み重ねが信頼に結び付くのでしょう。

介護の現場のみならず、私たちママ同士の付き合いの中でも
大変意識したいポイントです。

ホスピタリティも、自分を知り、他者を知り、それぞれを愛し、
その違いも認めつつ、共に生き、輝く心持ち。

まずは、自分がどんな「価値観」を持っているのかを自覚すること、
やはり、「自分を知る」ことはとても大事ですね。

自分の価値観を知りシェアするワークショップも、
参加者様が4名様以上集まれば実施します。
「4名やりたい人がいるので来てください!」という出張も承ります。
ぜひ、お声掛けくださいね♪
—————
◆今年も開催決定!!
「第三回親子ホテル探検会&テーブルマナーレッスン」!!
12/27(金)です!
早くもお申込みいただいています!
今年は、なぜか男の子が多い!?
ホテル見学+ランチフルコースを頂きながらのテーブルマナーレッスン
+手話うたユニット「咲音~sign」によるミニコンサート付!
お子さまが自信をもって人生を送れますよ~!
http://kokucheese.com/event/index/127821/

・参加費の一部をご支援いただくクラウドファンディングも実施中!
ただいま、達成率26%、サポーター様は8名様です!
こちらも、よろしくお願いいたします!
http://www.kkkk-funding.jp/project/s/project_id/7


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA