「午睡のススメ♪」の鍵をお届けします♪

宝塚市から粋なコミュニケーションで笑顔を伝える☆馬木あづさです。

早いもので5月も最終回です!
お子さまは、幼稚園のペースに慣れてきたでしょうか?
そして、%%sei%%さんは、幼稚園ママライフ、楽しんでますか?
一生付き合える友達に出逢える場所でもありますよ~!(^^)!

━━━━━━━━
6月の宝塚ワークショップのご案内
━━━━━━━━
●6月11日(火)は、毎日の生活スタイルを見つめ、使途不明「時間」(笑)を節約!
「時間の見える化」ワークショップを開催します!
詳細は、まもなくお知らせしますので、お楽しみに~!(^^)!
参加費、500円です!ぜひ遊びに来てくださいね!
—————————————————————
「%%magtitle%%」。
36本目は、「午睡のススメ♪の鍵」。 2013 05 27   
—————————————————————
「午睡」とは、「ごすい」と読み、いわゆるお昼寝のことです♪
江戸時代の町人たちは、一日元気に過ごすためにも、
午睡していたと言われいます。
夏の暑い最中などは、他より長く午睡したとか♪

風鈴・打ち水・金魚・朝顔・・・♪
江戸の夏は風流です。

%%sei%%さんの毎日も、ご多用のことと思います。
ご主人の帰宅が遅かったりすれば、早寝するのも難しいでしょうか。

<専業主婦は、「三食昼寝付き」で羨ましいわ!>
そんな声も聞こえてきそうですが、ランチの後に少し体を休めたりすると、
午後、よりアクティブに動けるのは、働くパパもママも同じこと♪

ぜひ、ゆっくりと体を休める「午睡」の時間も大切にしてみてくださいね♪

かくいうワタクシも、かつては、よくシーツの跡を
ほっぺに付けて、お迎えに行っていたものでした(笑)
寝坊して、お迎え遅れないように、アラームは必須アイテムですな!
自分のペースは、他人とは違います。
自分の体と相談して、粋に暮らしましょう!

6月のワークショップでは、そんな時間も含めて、
自分時間を有効に使えるヒントをシェアしあいましょう!

————————————————–


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA