野球は、目配り・気配り・心配りが重要~♪

おはようございます!
Hosnicoのホスピタリティ・コミュニケーター 馬木あづさです!

今日も、ホスピタリティ・コミュニケーションでニコニコ間違いなし!です。

昨日、私は、息子の野球の役員当番で、朝~練習&午後~試合と、
一日、子どもたちと一緒に過ごしていました。

野球は、ベンチの選手も案外やることがあるのだなぁ・・・と想います。

キャッチャーの子にレガース(防具)をつける手伝いをしたり、ヘルメットやバッドを引いたり、グローブを渡したり、ファウルボールを拾って、審判に渡したり・・・。

ぼーーーっとしていては、何をしていいのか、わかりません。
でも、先のことを先読みして、「では、今、自分が何をしたら、スムーズなのか」を考えていると、身体が動きます。

周りを良く見、考えることが求められます。

試合中は、この気配り・目配り・心配り状態に、常にないと、良いプレーはできません。
「今、2アウト、ランナー2・3塁だから(目配り)、次に、バッターがヒットを打って、ボールを捕ったら、ここへ投げるのだな(気配り)」

そういうイメージができていないと、プレーできません。
そして、その通りに滑らかに身体が動く。
それをセンスというのでしょう。

応援だって、試合や選手をよーーーく見ていて、どんな声掛けが有効かを考えていないとできません。

試合中だけでなく練習中もそうです。
野球での、こうした日々の訓練は、野球だけではなく、人生においても、目配り・気配り・心配りの習慣をつける。

私は、そう思います。

いわゆる、「気の利いた人間」になれます。

気配り・目配りも、得意な子。苦手な子がいます。
やり方がわからない子もいます。
一人一人に、違うアプローチが必要です。

のびのびとプレーできる。
そのためのアプローチも、1人1人違います。

監督、コーチにも、気配り、目配り、心配り力は、必要のようです♪
爽やかな青空の下、大きな声で、一生懸命、白球を追う子どもたちの姿は、本当にステキです♪

では!今日も、ニコニコで~


2 thoughts on “野球は、目配り・気配り・心配りが重要~♪

  1. SECRET: 0
    PASS:
    野球の話となると、
    思わず熱くなってしまう……。
    試合に出ている選手以外の重要性を、
    全然認めない人、と言うのがおりますが。
    勝つも負けるも、
    レギュラー選手、控え選手含めて、
    やっぱりチームプレーなのですよね。
    目配り、気配り、
    とっても大切です!

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >現場の達人ねーやん@企業のオカンさん
    ねーやん♪ いつもありがとうございます!
    野球、お好きなんですね!
    人間心理を読んだり、奥深いスポーツだなぁと
    息子の少年野球を通して、学んでます♪
    応援の父兄の言葉がけの中にも、
    父兄の本音が垣間見えたりして、おもしろいです。
    このネタだけで、一冊本が書けそうです(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA